インドネシア スマトラ島北部 リントン・二・フタ 及び パランギナンで栽培されている豆。マンデリンの風味を堪能するならこの「5つ星マンデリン」がオススメ、心を鷲掴みにします。
【スタッフお勧めの焙煎度】FullCity:深煎り:フルシティロースト
【深煎りの風味の特徴と印象】口に入れた瞬間に心地よい苦味と共にクリーンなマンデリンの風味が広がる。苦味の中にしっかりとしたボディー感がある。
後味に感じる酸味もいい。アイスコーヒーブレンドのパーツとして1割入れるだけで、アイスコーヒーの質感が良くなり、アフターでの伸びがグーンと上がります。
【生産国】インドネシア/Indonesia
【生産エリア】スマトラ島北部 リントン・二・フタ/Lintong
【農園】約40の小農家
【生産処理方法】スマトラ式
【収穫時期】11-1月、3-5月
【標高】1,400-1,500m
【品種】ティピカ系/Tipica
【浅煎りの風味の特徴と印象】
浅煎り独特のマンデリンフレーバーが楽しめる。柑橘、アーシー、ミルキー、ストロー。アフターでべっ甲飴のような甘味が広がる。酸味がきれいでビシッと強い。
【中煎りの風味の特徴と印象】
浅煎り独特のマンデリンフレーバーが楽しめる。柑橘、アーシー、ミルキー、ストロー。アフターでべっ甲飴のような甘味が広がる。酸味がきれいでと強い。浅煎りに飲みやすさが加わる。
【中深煎りの風味の特徴と印象】おすすめ度:☆☆
浅煎り、中煎りとは表情が変わる。マンデリンフレーバーが広がり、風味に厚みがです。アフターがジューシーで、美味しい。香りと甘味と酸味と苦味のバランスが最高。
【特徴やシーン】
シングルで美味しいマンデリンを出したい、飲みたいという方へ。
「なんかブレンドに締まりが無い」という悩みを抱えている方、ブレンドの中心的存在にもなります。贅沢なアイスコーヒーを飲みたい方。忙しい生活の中でリラックスしたい、そんなときに。草原で寝そべりながら。自分に余裕があるときに、じっくり、ゆったり飲みたいな。休日のご褒美に、いつも頑張っている自分に。
【マンデリンについて】
スマトラ島のマンデリン族が栽培を進めたことからマンデリンと名付けられました。酸味が少なく苦味成分が強いことが特徴です。コクのある味と表現されることが多く濃厚な味のケーキなどと相性が良いです。